t61その2

May 31, 2009

あれ、これSLブログじゃなかっ(ry
SLをしている時もバックグラウンドで大活躍中の音楽サイト、ご存じt61(thesixtyone)のネタでございます。

まずはこの画像。先日私のアカウント(SLのアバターネーム)にsubしてきた方のプロフィール。晒したい訳ではないので名前などはボッケボケにしています。
"61"の道路標識はt61におけるデフォルトアイコンです。play数が少ない(初見の時は"0"でした)けれどfeatureにはキッチリ三曲入れています。内二曲は同じアーティストのもの。


上の方と共通のフレンドを持つ別な方のプロフィール。同じように少ないplay数、デフォルトアイコン、やはり同じアーティストをフィーチャー。


三人目。同じく共通のフレンドを持つ別な方。やはり少ない再生数と同じアーティスト。


足跡機能などありませんしスクショを撮ったのが後述の話の後でしたので最初に見たのと結構違っています。
実はこの三人、最初は全く同じ三曲(=同じアーティスト)をフィーチャーに入れていました。

ここでいうsub(subscribe)はSNSやSLで云う所のフレンド登録。といっても一方通行ですのでいわゆる"勝手にリスペクト"に近い感じです。
リストしている音楽の好みがイイ感じだ、とかどうも似た感性じゃない?なんて時にsub!という訳です。
subされますとその旨、自分のページに(相手の)アイコンが現れるので、訪れて相手のリストを聴く(Radio Bump/RB)なりコメントするなり、sub仕返すなり。
subに対してのsub返しは特に奨励されている事でもないのですが、見る限り一般的にはsubされたらお礼コメントしつつsub返しという流れ。
※特にこれがマナーという事ではありません。というかマナーってこういうシーンで持ち出すと大変ネガティブに聞こえる言葉ですね。

SNSではないt61でこのお友達リストはどういう作用をするのかというと、タブメニューにある"just for you"のリストに影響します。
A stream of music will appear here whenever your friends heart, saves or comments on a song.


このページ、結構目にする機会があります。好みの一致するフレンド(という基準でsubをしているので有れば)がリスペクトしている曲とも言えるので、じゃぁ私もちょっとbumpしとこうか、なんて事も大いにあるんじゃないかと。

という訳で上の画像のように昨日今日作った、デフォルトアイコンのアカウントで、再生数がヒトケタ台、という場合でもsub返しをするとその影響が自分の目にする"just for you"に現れてしまう、というお話。

上の方の場合、なにせplay数がゼロだったのとリストしている曲のジャンルがまるで私と違うものでしたので、お礼コメントしつつ、(sub返しはせずに)「(再生していないのにフィーチャーしている曲について)これってなにかのキャンペーン?」とコメント。
※ジャンルがかけ離れている場合、私はsub返しはほとんどしない事が多いです。

結果、コメ削除の上、subも取り消し。

なんといいますか、SLでhome周辺にデフォルトアバターの方が突然現れた時のような緊張感。
さらにそのアバターの名前が「xxx759 xxx」とかで、さらに無言でフレ要請が飛んできて、断ったら四文字言葉(ry
な感じ、と無理矢理SLに絡めてみる。

t61

May 29, 2009

6/1を目前にt61(thesixtyone)はここのところずっと細かな仕様変更を続けています。
今日もしくは昨日辺りに追加された機能が"credit"。


faqによると、
Listeners buy credits (80 credits = $1) that can be spent on cool stuff at thesixtyone. Once their accounts are funded, they'll be able to instantly purchase songs, albums, and even be able to donate funds directly to their favorite artists on thesixtyone. It's just another way we enable people to have fun while helping artists earn their livings.

わざわざL$に例えなくても良い気もしますけれど、t61内で有効な貨幣という事で同じような機能を持たせている訳ですね。

あとこの機能に直結しているようなのがユーザーのscreen nameの変色。
アーティストへの貢献度合いによって三色(グリーン・オレンジ・ブルー)用意されているのが上の画像でも分かります。たぶんtipの額が一定以上とかそういうしきい値があると思われ。

このtipは直接アーティストに対して、視聴する側が(中間搾取無しに)貢献出来るシステムとしてとても興味深いですし、上手く機能して欲しい所ですけれど当然というか「本来の権利者ではないのにアップロードして利益を享受しようとする」パイラシー行為をどれだけはじいていけるか?がキモのように思えます。
アーティスト・アカウントのベリファイ等どうなっているのかは、ごく普通のアカウントで利用している私には分からないのですけれど、これほど大量の楽曲が連日アップされているt61では、とても不思議な事にほとんど不正アップロードを見かけません・・・というか、明らかに「これ手持ちのCDかなにかアップしたでしょう?」というのは見かけません。
(bumpした後で「これ怪しい?」と気づいてtagで隔離してあるものが一つあります)
ますます面白そうです、と財布のヒモを締めつつこのまま見ていよう。



<追記>
上に書いた、
このtipは直接アーティストに対して、視聴する側が(中間搾取無しに)貢献出来るシステムとしてとても興味深いですし、

に始まる記載は超勘違い。
正しくはリ=ファンドされないCreditを使った擬似的なtipサービス、という事で他ならぬt61にめちゃくちゃ中間搾取されてるじゃないの!という機能でございました。
そっか・・・American Apparelの広告収入だけじゃ・・・厳しいよねt61・・・。

Darling Parade

May 24, 2009

Darling Parade - Never Fall Down


Darling Parade - MySpace
2007年結成、イリノイとケンタッキーで活動する4人組パワーポップバンド。
t61にはスケジュールなども掲載されているのですけれど、"Poor Boy's, near Harrisburg, IL"とか"Fat Moe's, near Paducah, KY"とかとても遠いですね。

試しにgoogle mapsでルート検索してみると途中までは「道道38号線を」「道央自動車道で」と穏やかに教えてくれますが「Kayak across the Pacific Ocean/3,879 mi」
そうですかカヤック限定ですか、4000マイル近く漕げと?

フォントフォント

May 20, 2009


たとえばこういう、"田舎のバス待合所"ちっくな建物があったとして。
デコレーションにはアレが要るのです。そうアレ。ホーロー看板。
ぱっとおもいつくのはこんなのとかこんなの、あとこれなども。
このように画像はネット上に豊富にあるわけですし、ちょちょいとDLしてリサイズしてアップしてプリムに貼り付けて・・・というのは大変よろしくないですね。
DMCA的にどうよ、というのも無論ですがなにより(その行為が)格好悪い。
じゃぁ作るか、という話になると今度は不特定多数が閲覧可能なライセンスを許可されている昭和モダンな商用フォントのうちどれが一番目的に近いのか、と全然SLに関係ないようなむしろ仕事ぽくないかなこれ?と眉を寄せつつモニターを見つめているのです。
SLってなんでかこういうこと多いんだよね。

古いもの

May 15, 2009



なんで作ろうと思ったのか良く思い出せません。

ダウンサイジング

May 1, 2009

私のスキンは2007年の暮れに購入したものです。目はそれより前、多分9月かそこら。
シェイプはファイルネームを信じるなら2008年4月に調整したまま。
ものぐさにもほどがある、このままではいけない。
なぜならば私は日本人。祭り時流に乗り遅れる事を何よりも恐れるのだ。yay!

シェイプは自前で調整するとして、手描き系スキンの最近の流行って何?とin world検索& xstreet商品検索。

in world検索約に立たねぇなにこのスパム情報の多さ見つからないじゃないというかなんかこれで探すの無理じゃね?



・・・結局以前のLMを頼りに知ってる所で購ったのデシタ。
今まで大女扱いされていた欧米仕様シェイプも手直しついでに縮めてみた。まだ大きめぽいけれど。
微妙に合ってない。シェイプとスキン、ヘアとクロス。チグハグ。
大幅に足りていないのはセンスなんじゃ・・・。