t61

May 29, 2009

6/1を目前にt61(thesixtyone)はここのところずっと細かな仕様変更を続けています。
今日もしくは昨日辺りに追加された機能が"credit"。


faqによると、
Listeners buy credits (80 credits = $1) that can be spent on cool stuff at thesixtyone. Once their accounts are funded, they'll be able to instantly purchase songs, albums, and even be able to donate funds directly to their favorite artists on thesixtyone. It's just another way we enable people to have fun while helping artists earn their livings.

わざわざL$に例えなくても良い気もしますけれど、t61内で有効な貨幣という事で同じような機能を持たせている訳ですね。

あとこの機能に直結しているようなのがユーザーのscreen nameの変色。
アーティストへの貢献度合いによって三色(グリーン・オレンジ・ブルー)用意されているのが上の画像でも分かります。たぶんtipの額が一定以上とかそういうしきい値があると思われ。

このtipは直接アーティストに対して、視聴する側が(中間搾取無しに)貢献出来るシステムとしてとても興味深いですし、上手く機能して欲しい所ですけれど当然というか「本来の権利者ではないのにアップロードして利益を享受しようとする」パイラシー行為をどれだけはじいていけるか?がキモのように思えます。
アーティスト・アカウントのベリファイ等どうなっているのかは、ごく普通のアカウントで利用している私には分からないのですけれど、これほど大量の楽曲が連日アップされているt61では、とても不思議な事にほとんど不正アップロードを見かけません・・・というか、明らかに「これ手持ちのCDかなにかアップしたでしょう?」というのは見かけません。
(bumpした後で「これ怪しい?」と気づいてtagで隔離してあるものが一つあります)
ますます面白そうです、と財布のヒモを締めつつこのまま見ていよう。



<追記>
上に書いた、
このtipは直接アーティストに対して、視聴する側が(中間搾取無しに)貢献出来るシステムとしてとても興味深いですし、

に始まる記載は超勘違い。
正しくはリ=ファンドされないCreditを使った擬似的なtipサービス、という事で他ならぬt61にめちゃくちゃ中間搾取されてるじゃないの!という機能でございました。
そっか・・・American Apparelの広告収入だけじゃ・・・厳しいよねt61・・・。

Comments

No response to “t61”
Post a Comment | Post Comments (Atom)